あさイチ【歯ブラシの選び方まとめ!時間・傾き加減や強さがポイント!交換のタイミングは?】 | 子なし夫婦の楽しい生活

あさイチ【歯ブラシの選び方まとめ!時間・傾き加減や強さがポイント!交換のタイミングは?】

あさイチ【歯ブラシ選び!】 情報
記事内にプロモーション広告が含まれています

 

 

2024年5月27日放送の『あさイチ』で歯ブラシの選び方について紹介されました。

毛先の種類はやヘッドの形など何を基準に選べばいいのか他の色々な疑問について歯科医で歯ブラシのスペシャリストの高柳篤史さんが詳しく教えてくれましたので、それらをまとめました。

 

歯ブラシの選び方

歯ブラシを選ぶときにポイントになってくるのが次の2つです。

・時間
・磨く力

 

普段「歯磨きにかける時間」や「磨く時の力加減」を注意してみて見ましょう♪

 

なお「理想的な歯磨きのポイント」は次のとおりです。

①3分以上
②適切な力で (200g程度)
③小さなストロークで
④角度を変えながら

 

歯ブラシ選びのチャート

上で紹介したように歯ブラシ選びのポイントは時間磨き方

 

以下、具体的な歯ブラシ選びのポイントです。

普段3分以上歯磨きに時間をかけているかどうかで分けました。
↓↓

●普段3分以上歯みがきに時間をかけている人

時間3分以上

・角度をつけている→「小型・コンパクト」な歯ブラシ
・角度づけが苦手→「極細毛」な歯ブラシ

 

 

●普段歯みがきにかける時間が3分未満の人

時間3分未満

力が強い→「大型・幅広」 な歯ブラシ
角度づけが苦手→「縦に見てドーム型」「太さミックス」 の歯ブラシ
ストロークが大きい→「横から見て長さに差」のある歯ブラシ

 

 

とはいえ、自分の歯磨きが角度をつけているか、歯を磨くストロークが大きいかというのは自分で判断するのは難しいですよね。

判断するポイントについては、次の項目「歯ブラシの柄もポイント」をお読みください。

 

歯ブラシの柄もポイント

歯ブラシの柄のタイプも次のようなものがあります。

・柄の先が内側に傾いている(柄に対して歯を磨くヘッド部分が内側に傾いている)
・柄がまっすぐ
・柄の先が外側に傾いている(柄に対して歯を磨くヘッド部分が外側に沿っている)

(歯ブラシを横から持って見ると分かります)

 

手の力が弱い人は「柄の先が内側」のものがおすすめです。逆に磨く力が強い人は「柄の先が外側」のものがおすすめです。

 

●力の測り方

キッチンのはかりを使って、普段歯を磨く容量で測りの上をこすってみます。

そこで何グラムと出るかで判断します。理想は200g程度の強さです。

 

200gを大きく上回っていたら「強い」という判断になるということですね。

 

歯ブラシを使い分ける

高柳先生によると朝と夜で歯ブラシを使い分けるのもおすすめ。

 

「大型・幅広」や「長さに差」のある歯ブラシで短時間でも効率的な歯みがきをします。

 

「小型・コンパクト」「極細毛」のはブラシで時間をかけて歯のすき間を磨きます。

 

朝は出勤前で時間がないので「大型歯ブラシ」でササッと効率的に磨き、夜は時間があるので「小型や極細毛歯ブラシ」でじっくり時間をかけて磨き、歯のすき間などを徹底的にキレイにします。

 

電動歯ブラシ

電動歯ブラシは手で磨くより圧倒的に速さがあるのでキレイに磨けますが、歯と歯の間の磨き残しをしてしまう可能性があります。

電動歯ブラシは広いところが得意なので、高柳先生はによると極細毛の歯ブラシと(電動歯ブラシとの)二刀流使いをおすすめしていました。

 

電動歯ブラシという選択もありますね。

 

歯ブラシ交換のタイミングは?

日本大学の松戸歯学部講師の遠藤眞美さんによると、歯ブラシの交換のタイミング使った期間。1ヶ月が目安です。

見た目(毛先が開いているかどうか)で判断しないように!

 

ちなみに最近の歯ブラシには、毛先が開いているかどうかわかりにくいものがあります。(特に超極細のものは毛先が曲がっていても分かりづらいそうです。)

 

毛先の開きで磨く力や自分の歯磨きのリスクを知ることができます。

すぐ毛先が開いてしまう→磨く力が強すぎる。歯茎へダメージを与えるおそれあり
あまり毛先が開かない→磨く力が弱すぎる。歯のすき間に毛先が入っていかない。

 

このあたりも注意したいポイントですね!

 

使う順番や歯みがきの時間や歯並び

視聴者からの質問に高柳先生が回答しました。

 

❓:フロスや歯間ブラシ・歯ブラシの使う順番は?

[回答]フロス・歯間ブラシで汚れを取ってから歯ブラシがおすすめ

 

❓:テレビやスマホを見ながら歯磨きすると1時間以上たってしまうけどいいの?

[回答]あまり長く磨きすぎると歯茎が下がったり歯茎を傷つけたりすることもある。また、ながらの磨きは同じ所ばかりを磨いてしまうことも。磨き残しが多いので注意。(磨く順番を決めておいてそれに従って磨くなど工夫しましょう)

 

❓:歯並びが悪い人の歯ブラシ選びは?

[回答]歯並びが悪い人は、凹んだところにブラシが届きにくいので、で歯ブラシを縦にして磨くようにします。縦に磨くには歯ブラシの幅が狭いものが適しています。

 

❓朝の歯磨きは朝食の後と朝食の前、どちらがいい?

両方磨くのが理想だが、朝食の後(食べたら磨く)。

 

世界の歯ブラシ事情

歯ブラシコレクターの矢部太郎さんが世界の歯ブラシを紹介してくれました。

アメリカ:毛先の長い歯ブラシ
北欧;3方向から磨ける歯ブラシ(歯ブラシが三面鏡のような位置)
インド:木の枝でできた歯ブラシ。先端がブラシ状に切られている。

色々な歯ブラシがあるんですね!

 

ちなみにインドの歯ブラシは「歯木」と呼ばれ、お釈迦さまが広めたものなのだそうです。

なお、日本では江戸時代に歯みがきが広まったと言われ、「房楊枝(ふさようじ)」を使っていました。(舌磨きにも使っていたそうです。)

 

このほか番組ではロボットを使った次世代の歯磨き「全自動歯歯ブラシ」の開発の様子を紹介しました。

 

まとめ

この記事では、2024年5月27日放送の『あさイチ』で紹介された歯ブラシの選び方についてまとめました。

歯ブラシ選びのポイント

・歯磨きにかける時間
・歯の磨き方・角度
・自分の(手の)力

また、朝と夜に歯ブラシを分けて使うやり方もあります。

 

今回の記事、あなたのお役にたてたら嬉しいです。

歯磨きについて「あさイチ」で紹介された「オトナ歯みがき」

 

↓よろしければこちらをポチッとお願いします↓  

子供なし夫婦ランキング
子供なし夫婦ランキング

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました