あさイチ【親の介護・経験者からのアドバイス4つ!地域包括センター・ケアマネ・親の意思&お金ほか】 | 子なし夫婦の楽しい生活

あさイチ【親の介護・経験者からのアドバイス4つ!地域包括センター・ケアマネ・親の意思&お金ほか】

情報
記事内にプロモーション広告が含まれています

 

 

2024年4月22日放送の『あさイチ』で親の介護について経験者から4つのアドバイスが紹介されました。

介護が必要になる年齢の親御さんを持つ方は参考になります!

 

\\正しく学んで正しく備える//
一人一人が身につけるべき介護の知識

親の介護・経験者からのアドバイス

親の介護に関して、経験者からの4つのアドバイスが紹介されました。

①まずは地域包括センターに相談する
②相性の合うケアマネージャーを見つける
③一人で抱えない
④親の意思・お金事情を確認する

 

1 地域包括センターに相談する

「地域包括センター」は全国の5,431箇所あるそうです。

何か気がかりなことがあったら親の居住地のセンターに相談しましょう。

相談は無料です。

相談を受けてくれるのはもちろん、介護が始まる前にしておいた方がいいことのアドバイスもしてくれます。

病院とも連携しているので、例えば入院した場合に退院後のサポートも可能とのことです。

 

あらかじめ繋がりを作っておくと介護の備えとなり、安心だそうです。

 

2 相性の合うケアマネージャーを見つける

ケアマネジャー(ケアマネ)は介護のケアプランの作成をしてくれる人のことです。

番組では実際3人の介護経験者の女性が相性のいいケアマネの見つけ方についてアドバイスがありました。

・ケアマネージャーの専門を聞いてみる
・どうしても相性が合わないケアマネは変えられる
・一人で抱えない

 

さらに詳しいことについて、こちらの記事にまとめました。

 

3 一人で抱えない

介護が始まったら何でも一人でやろうと抱え込んでしまいがちです。

特に介護のために離職せざるを得ないと、やりがいも失い将来も見えず孤独になってしまいます。

介護で行き詰まったときは兄弟やケアマネさんやヘルパーさんに相談してみることが大切。

悩みはちょこちょこ相談するのがポイントとのこと。

仕事をやめないようにするために、介護休業(93日)を利用して親の介護の準備(ケアマネさんやヘルパーさんなどを見つる等)をして、休業が終わったら仕事に戻るというやり方もあるとのことです。

 

4 親の意思・お金事情を確認する

親が誰に介護されたいのか、また介護にどれくらい使えるのかということを最初に確認しておくことが重要です。

 

例えば良かれと思ってついつい自分のお金を注ぎ込んでしまう人もいるそうです。

しかし「親の自律を支援するのが基本」とのこと。親のお金で介護をするようにしたほうがよいと太田差恵子さんが伝えてくれました。

 

 

介護の負担額は月に平均7万円〜8万円! 介護は知識戦!
\\正しく学んで正しく備える//

全ての人が介護に関わる時代 介護まるごとアドバイザー



まとめ

この記事では、2024年4月22日放送の『あさイチ』で紹介された親の介護・経験者からのアドバイスについてをまとめました。

今回の「あさイチ」は国会中継のためいつもより時間が短めだったため物足りない気がしました。また後日(5月2日)に親の介護について放送されるそうです。

 

今回の記事、あなたのお役にたてたら嬉しいです。

↓よろしければこちらをポチッとお願いします↓  

子供なし夫婦ランキング
子供なし夫婦ランキング

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました