あさイチ【香りを楽しむフラワーアレンジ:香りのする花と桜の枝のフラワーアレンジメント】 | 子なし夫婦の楽しい生活

あさイチ【香りを楽しむフラワーアレンジ:香りのする花と桜の枝のフラワーアレンジメント】

あさイチ【香りを楽しむフラワーアレンジ!】 情報
記事内にプロモーション広告が含まれています

 

 

2025年1月17日放送の『あさイチ』の「みんな!グリーンだよ」のコーナーは、「早春の息吹を感じる!香りを楽しむフラワーアレンジ」がテーマでした。

1月はヒヤシンス、水仙、フリージアの季節です。

この記事では、番組で紹介された「香りのするお花と桜の枝のフラワーアレンジメント」についてまとめました。

教えてくれたのはフラワーデザイナーの堀江志穂さんです。

 

香りの良い早春のお花をお部屋で楽しんでみませんか?

 

香りのする花と桜の枝のフラワーアレンジメント

番組で紹介された「桜と香りのするお花のフラワーアレンジメント」の材料とやり方です。

 

材料(花材)

・香りの花:1本 (※1)
・桜の枝(※2)
・花器
・吸水スポンジ
・色紙
・梱包用クッション材

 

・香りの花は同じ種類のものを2本使います。

・花器は胴長のビールグラスタイプのものを使います。

縦長のビールグラス(取っ手はないタイプ)を使ってもいいかもしれませんね。

 

 

※1:番組で紹介された香りの花は次のとおりです。

・水仙
・ヒヤシンス
・リューココリーネ
・フリージア
・ストック

この5つの花は「スパイシーな香り」と「甘い香り」に分けられます。

●スパイシーな香りの花

・ヒヤシンス
・リューココリーネ

●甘い香りの花

・水仙
・フリージア
・ストック

 

華丸さんはフリージアを、大吉さんはリューココリーネを選びました。

 

※2:桜の枝は1本の枝から2本取ります。また、1本は「くの字」型になったものを選びます。=枝が2つに分かれていて、そのうちの1本は内側に「くの字」に曲がったものを使います。

 

フラワーアレンジメントのやり方

[準備]

・吸水性スポンジは花器の縁から指1本分低い位の高さに置きます。
・花器を色紙で巻いてテープなどで留め、中が見えないようにしておきます。
・桜の枝を2本になるよう切ります。

 

1)桜の枝(くの字の枝)を花器の器の後ろ側にさします。

2)もう一本の桜の枝は器の手前側に指します。

3)内側に伸びた枝は切ります。(次にさすお花の邪魔にならないように)

4)花(2本)の高さを変えて1本づつさしていきます。(=2本とも同じ高さにはしない)

5)梱包用のクッション材を吸水スポンジを隠すように敷き詰めます。

 

番組で使っていた梱包用のクッション材(緩衝材)はピンクや白の星型のもので可愛かったです。(ダイソーにありそうです)

 

 

◯涼しいところに置くと長持ちします。

◯水やり

・クッション材の下まで水を入れる
・吸水スポンジは乾かさない

 

まとめ

この記事では、2025年1月17日放送の『あさイチ』で紹介された香りのするお花と桜の枝のフラワーアレンジメントについてまとめました。

桜の枝2本とお花2本をビールグラス型の花器に活けるというシンプルなアレンジメントです。

シンプルで難しいところはなく、フラワーアレンジメント初心者でもやりやすい感じがしました。

あなたも香りの良い早春のお花をお部屋で楽しんでみませんか?

 

今回の記事、あなたのお役にたてたら嬉しいです。

↓よろしければこちらをポチッとお願いします↓  

子供なし夫婦ランキング
子供なし夫婦ランキング

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました