2024年7月23日放送の『趣味どきっ!』で「焼き肉のタレ」の作り方が紹介されました。
このレシピを教えてくれたのはのは中国料理の薮崎友宏(やぶざきともひろ)さんです。
お刺身・カルパッチョや、蒸し鶏にソースとしても使えるタレです!

市販のタレではなく手作りの焼き肉のタレを作りたい人におすすめのレシピです。
焼き肉のタレのレシピ
番組で紹介された「焼き肉のタレ」のレシピです。
焼き肉のタレの材料
材料
・ディル
・フェンネル
・ねぎの花
・にんにくの花
・ねぎ
・しょうが
・塩
・サラダ油
・フェンネル
・ねぎの花
・にんにくの花
・ねぎ
・しょうが
・塩
・サラダ油

梅雨の時期は香りのいいハーブがおすすめとのこと!
焼き肉のタレの作り方
1)ディルとフェンネルを細かく切り刻みます。
2)ねぎの花とにんにくの花を細かく手でちぎってボウルに入れます。
3)「1)」のディルとフェンネル、細かく切ったネギをボウルに加え入れます。
4)ボウルに塩とサラダ油を入れて混ぜます。

焼き肉のタレだけではなく、お刺身・カルパッチョや、蒸し鶏にソースとしてかけても美味しいそうです!
まとめ
この記事では、2024年7月23日放送『趣味どきっ!』で紹介された「焼き肉のタレ」についてまとめました。
焼き肉以外にも使えるソースなので作ってみたいと思いました。
なお番組ではこのほかに「薬膳スープ」「塊ステーキ」の作り方も紹介されました。
今回の記事、あなたのお役にたてたら嬉しいです。
↓よろしければこちらをポチッとお願いします↓