あさイチで保存袋で梅干しを作る方法について料理研究家の榎本美沙さんが紹介! | 子なし夫婦の楽しい生活

あさイチで保存袋で梅干しを作る方法について料理研究家の榎本美沙さんが紹介!

情報
記事内にプロモーション広告が含まれています

 

 

2024年6月18日放送の『あさイチ』で保存袋で梅干しを作る方法について紹介されました。

教えてくれたのは料理研究家の榎本美沙さんです。

 

 

保存袋で梅干しを作る方法

保存袋だけで梅干し作る方法です。

使うのは次の梅と塩だけです。

・完熟梅:1Kg
・粗塩:130g

 

準備するもの

・保存袋:1袋
・ペットボトル(500ml):4本
・バット:2個
・つまようじ
※金属性のバットは錆びるおそれがあるので使用しないでください。
※保存袋は新品を使います。

梅を漬けるやり方

まず保存袋を食用品アルコールで消毒してカビ予防をします。

 

①下処理をした梅と塩を交互に保存袋に入れます。

【ポイント・梅本流】塩は梅の重量の13% [カビが発生しづらい塩分濃度です]

 

なお下処理についてはこちらの記事を参考にしてください。

 

②塩が全体に行き渡るよう保存袋・全体を軽くもみます。

【ポイント】袋はしっかり空気を抜いて口を閉じます。

 

③ペットボトル3本に水を入れて(=2kg分の重し)バットの上に横に寝かせます。

④保存袋の梅を別のバットに置いて寝かせます。

⑤「③」の重しを梅の上に乗せます。

⑥上の状態で直射日光が当たらない場所で寝かせます。

⑦1日2〜3回ほど保存袋の上下を返します。(なお、2〜3日で梅酢が出てきます。)

⑧1週間ほどたつと、梅が梅酢で満たされるようになります。

⑨梅の皮が破れないように、上の重しのペットボトルの水の量を半分に減らします。
(ペットボトル1本を取り、もう1本のペットボトルの水の量を半分にします)

⑩「⑨」の状態で1ヶ月おきます。この間も保存袋を1日2〜3回上下することは忘れないように行います。

 

次に、梅を干していきます。

 

梅を干すやり方

①保存袋から梅を取り出し、キッチンペーパーで梅の水気を軽く拭き取ります。

※梅酢は捨てないで取っておきます。

②ざるに梅同士がくっつかないように並べ、3日間干します。

1日に1回梅干しをひっくり返し、まんべんなく乾かします。

 

 

外で干すのがベストですが、室内でもOKです。

室内で干す場合には窓際の風通しのいい場所に置いて、扇風機をかけます。

 

仕上げ

最後に梅酢の入った保存袋の中に、干した梅を戻します。

こうすることで梅の皮が少し柔らかくなって食べやすくなり、ほどよいジューシー感が出て梅の風味も豊かになるそうです。

 

 

まとめ

この記事では、2024年6月18日放送の『あさイチ』で紹介された保存袋で梅干しを作る方法についてまとめました。

手順に従っていくと自分でもできそうな気がしてきました!

 

なお手順にはありませんが、強く揉み込んだりすると保存袋が破れてしまうので、注意してください。

 

榎本美沙さんの著書

 

今回の記事、あなたのお役にたてたら嬉しいです。

↓よろしければこちらをポチッとお願いします↓  

子供なし夫婦ランキング
子供なし夫婦ランキング

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました