ゲンキの時間【6オンス8回法!飲水学で夜のトイレ回数が激減?熱中症対策の水分摂取術】 | 子なし夫婦の楽しい生活

ゲンキの時間【6オンス8回法!飲水学で夜のトイレ回数が激減?熱中症対策の水分摂取術】

ゲンキの時間【6オンス8回法!飲水学で夜のトイレ回数が激減?熱中症対策の水分摂取術】 情報
記事内にプロモーション広告が含まれています

 

2024年8月4日放送の『健康カプセル ゲンキの時間』で6オンス8回法について紹介されました。

教えてくれたのは医学博士の谷口英喜先生です。

 

熱中症対策のために水分摂取は大切ですが、間違った飲み方ではかえって逆効果

 

6オンス8回法

 

熱中症第二波を防ぐ1つの方法として谷口先生が提唱した 「6オンス8回法が紹介されました。

6オンスとは180mlのことで、この180mlの水を決められたタイミングで1日に8回補給することです。

 

[飲水するタイミング]

①起床時
②朝食時
③午前10時頃
④昼食時
⑤午後3時頃
⑥夕食時
⑦入浴前後
⑧就寝時

 

しかし、こんなに1日に沢山水を摂取したらトイレが近くなってしまわないのでしょうか。

特に夜に何回もトイレに起きてしまわないか心配になりますよね。

そこで「飲水学」を利用したトイレが近くならない水分摂取法も紹介されました。

 

飲水学でトイレが近くならない水分摂取法

トイレが近くならない水分摂取法です。

①常温・ぬるめの水か経口補水液(180ml)
②5分かけて少しずつ飲む

 

実際この方法で水を一般視聴者の方に飲んでもらったところ、これまで就寝から4回もトイレに起きていた人が2回に減るという効果がありました。

大量の水分を一気に飲むと、脳から尿として体から出させないようなホルモンが(抗利尿ホルモン)働きます。

しかし少量ずつ水分摂取すると脳にバレず尿になりにくいという性質を利用したものです。

 

180mlの水の入ったボトルをデスクの上に置いておけば、ゆっくり飲めますね。

 

 

まとめ

この記事では、2024年8月4日放送の『健康カプセル ゲンキの時間』で紹介された6オンス8回法と、トイレが近くならない水分摂取法についてまとめました。

毎日180mlの水を8回飲むのが6オンス8回法です。

そして水を飲む時には「5分かけて飲む」というのがポイント!

実際やってみると5分ってけっこう時間がありますね。

 

今回の記事、あなたのお役にたてたら嬉しいです。

↓よろしければこちらをポチッとお願いします↓  

子供なし夫婦ランキング
子供なし夫婦ランキング

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました