ゲンキの時間【オプション検査の年齢別&性別の選び方!健康診断・人間ドック】 | 子なし夫婦の楽しい生活

ゲンキの時間【オプション検査の年齢別&性別の選び方!健康診断・人間ドック】

ゲンキの時間【オプション検査の選び方】 情報
記事内にプロモーション広告が含まれています

 

 

2024年3月17日放送の『健康カプセル!ゲンキの時間』で健康診断・人間ドックのオプション検査の選び方について紹介されました。

教えてくれたのは医師の波多のぞみ先生です。

 

オプション検査といえば何を選べばいいか分かりづらいですよね。

 

\\自宅でできる!!最短4日で完結//
【病院と同精度】の生活習慣病の検査なら
結果は専用アプリに通知

オプション検査

番組ではお笑いの天野ひろゆきさんと坂下千里子さんが「人間ドック半日コース」を受けました。

検査項目は次のとおりです。

①健康調査 ②医師診察 ③身体測定 ④眼科検査 ⑤聴力検査 ⑥血液検査 ⑦呼吸器系検査 ⑧循環器検査 ⑨紹介検査 ⑩超音波検査

 

①〜⑥までは一般の健康診断でもやりますよね。

 

そして更に、次の3つのオプション検査を受けました。

・骨密度検査
・胃内視鏡
・脳ドック

しかしオプション検査というのはこれだけではありません。

 

オプション検査年代別

性別や年令で受けた方がいいオプション検査です。

ちなみに波多先生によると、20〜30代で症状がなければ特にオプション検査は必要ないそうです。

40歳以上

40歳以上で受けた方がいいオプション検査は、

・大腸がん便潜血検査ー毎年
・肺がん検査(X線)ー毎年
・乳がん検査(マンモグラフィ)※女性 ー2年に1回

なお、子宮頸がん検査は、女性20歳以上(2年に1回)が目安とのこと。

 

50歳以上

50歳以上で受けた方がいいオプション検査は、

・大腸検査内視鏡ー3年に1回
・胃内視鏡検査ー2年に1回
・前立腺PSA ※男性ー3年に1回

なお、40歳以上で受けた方がいいオプション検査も加わります。

 



まとめると次のようになります。

検査項目 年齢 頻度
大腸がん便潜血検査 40歳以上 毎年
大腸内視鏡検査 50歳以上 3年に1回
胃内視鏡検査 50歳以上 2年に1回
肺がん検査(X線) 40歳以上 毎年
乳がん検査(マンモグラフィ) 女性40歳以上 2年に1回
子宮頸がん検査 女性20歳以上 2年に1回
前立腺PSA 男性50歳以上 3年に1回

 

\\自宅でできる!!最短4日で完結//
【病院と同精度】の生活習慣病の検査なら
結果は専用アプリに通知

まとめ

この記事では、2024年3月17日放送の『健康カプセル!ゲンキの時間』で紹介されたオプション検査の選び方についてまとめました。

目安にしていただければと思います。

 

 

\\自宅でできる!!最短4日で完結//
【病院と同精度】の生活習慣病の検査なら
結果は専用アプリに通知
異常があればオンライン診療(保険適用)有り




今回の記事、あなたのお役にたてたら嬉しいです。

↓よろしければこちらをポチッとお願いします↓  

子供なし夫婦ランキング
子供なし夫婦ランキング

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました