2023年9月20日放送の『趣味どきっ!』(NHK Eテレ)で「黒ごま餅」の作り方が紹介されました。
前回に引き続き「おうち薬膳 第4回目」です。
東洋医学の考え方を取り入れ、スーパーにある食材を使い3つの手順で作れる「おうち薬膳」。
今回のテーマは「冬に向けての体づくり」です。
このレシピを教えてくれたのは発酵薬膳料理家の山田奈美さんです。
↓教えてくれた山田奈美さんの著書↓
黒ごま餅のレシピ
番組で紹介された黒ごま餅のレシピです。
黒ごまは「腎」に働きかける作用があるそうです。
今回は漢方の考えの「腎」の働きを高めるレシピです。
医学博士の木村容子さんが「腎」について説明してくれました。
漢方・五臓の働き:肝(かん)・心(しん)・脾(ひ)・肺(はい)・腎(じん)
「腎」は成長や発育ホルモン分泌などに関かわります。
不足すると老化の症状が出ます。
それでは「黒ごま餅」の材料、作り方を順番にお伝えします。
黒ごま餅の材料
材料(2人分)
・黒すりごま:大さじ2
・みりん:大さじ1
・しょうゆ:小さじ1
餅は体を温め体力回復に役立ちます。また黒ごまは「腎」に働きかける食材。この2つを一緒に摂ることで老化予防も期待できるそうです。
黒ごま餅の作り方
1)切り餅を焼き網でこんがりと焼色をつけます。
2)ボウルに黒すりごま、みりん、しょうゆを入れて混ぜ合わせます。
3)焼色をつけた餅を熱湯にくぐらせます。
4)餅に「2)」をまぶしつけて完成です!
簡単にできる薬膳のデザートですね。
おうち薬膳:過去の放送(レシピ)
今回は「おうち薬膳」第4回目でしたが、第1回目は、
のレシピが紹介されました。
第2回目は
のレシピが紹介されました。
第3回目は
のレシピが紹介されました。
よろしかったらこちらのレシピも参考にしてください。
まとめ
この記事では、2023年9月13日放送の『趣味どきっ!』(NHK Eテレ)で紹介された「黒ごま餅」のレシピについてまとめました。
お餅が体を温める食材とは知りませんでした。
お正月以外、普段はなかなか食べる機会がありませんが、デザートとして気軽に食べてみようと思いました。
↓教えてくれた山田奈美さんの著書↓
番組ではこの他に次のレシピについても紹介されました。
今回の記事、あなたのお役にたてたら嬉しいです。
↓よろしければこちらをポチッとお願いします↓