2024年10月4日放送の『人生レシピで』で豚肉とさつまいもの炊き込みご飯の作り方について紹介。
和食の達人の野﨑洋光さんが教えてくれました。

炊飯器を使わない炊き込みご飯です!
豚肉とさつまいもの炊き込みご飯のレシピ
番組で紹介された豚肉とさつまいもの炊き込みご飯のレシピです。
フライパンを使って作ります。(フッ素加工のフライパンを使います。)
豚肉とさつまいもの炊き込みご飯の材料
材料(3人分)
・豚バラ肉:120g
・さつまいも:120g
・細ねぎ:2本
・うす口醤油・酒:各大さじ2
・黒粒こしょう:少々
豚肉とさつまいもの炊き込みご飯の作り方
1)米は洗って水に浸し吸水させておきます。
2)豚バラ肉を3cm幅に切り、鍋の中で熱湯にさっとくぐらせて赤みが残る程度(霜降り)にしておきます。
3)さつまいもは皮ごと使うので、水でよく洗ってから3cmほどの一口大に切って水にさらしておきます。→使うときには水気を切ります。
4)フライパンに水気を切った米、さつまいも、水、うす口しょうゆ、酒を入れて混ぜ、フタをして強火にします。
5)7分ほどかけて沸騰させます。
6)沸騰したら中火(沸騰しないくらいの火力)にして更に7分煮ます。
7) 水分が少なくなったら弱火にして5分ほど煮ます。
8)フタを開けて豚肉を素早く投入します。
※火を通しすぎると豚肉が硬くなるので注意
9) フタをして極弱火にして5分煮ます。
10) 火を止めたらフタをしたまま更に5分蒸らします。
11)小口に切った細ねぎと黒こしょうを混ぜ合わせ、皿に盛り付けていただきます。
まとめ
この記事では、2024年10月4日放送の『人生レシピで』で紹介の「豚肉とさつまいもの炊き込みご飯」のレシピについてまとめました。

フライパンで作るのがユニークですね。
若干工程に時間がかかるので、働いている方は休日に作るのが良さそうです。
↓教えてくれた野﨑洋光さんの著書↓
番組ではこの他に次のレシピについても紹介されました。
あなたのお役にたてたら嬉しいです。
↓よろしければこちらをポチッとお願いします↓